2013.07.31 Wednesday 23:04

ベッカライ麦星での、似顔絵やさんのこと

7月26日。

夜中2時出発
長野県のベッカライ麦星に
似顔絵を描きに行ってきました。

ベッカライ麦星まで
ちょっと、だけ、迷ったけれど

到着したらそんなことを忘れてしまうくらい
いや、むしろ
そういう道中の不安もあったから
なおさら、到着したときの感動もひとしお。





















似顔絵描いた人の一部をご紹介。
というか、話に夢中になってとることを忘れてしまったりすることがあったり
のせていいか、かくにんすること、わすれてしまったり。





















最後素敵なギターを聞かせてくださったお二人。


この場所だから出会えた人たち
たくさん、話をきかせてもらった
たくさん、笑顔をみせてもらった

当たり前のようで
当たり前じゃないこと

一歩を踏み出さなければ
であえなかった人たちが
こんなにも
うれしそうに笑ってくれること




またね

また、会おね




ベッカライ麦星のお二人の
考え方も、人柄も
とても好きだ。

話を聞かせてもらって
なんというか、
もう、ぐっときた。

でも

まずは、食べてみてほしい。
麦星まで
足をはこんで
かっこいいかまで焼かれた
なんだかとてもほこらしげなパンを
是非たべてほしい。



また、行きます。

待っててね。

また一つ、大好きなお店ができました。

ありがとうございました。





                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  

2013.07.26 Friday 01:53

長野へ

 今から車にて、長野へ。
一人で車で行くのは初です。

がんばる!



待っていてくれる人たちがいるということ

それはかけがえないことで

できる限り、会いにいけるうちは、会いに行きたいものです。


行ってきます!

2013.07.23 Tuesday 23:09

たいへんよくできました◎

さてさて、やってきましたお絵かき教室。
昨日は夜中(夜明け)まで絵描いてたからちょっと寝ぼけ気味。
でも準備してたら楽しみになってきた!

初めてだし、ってことで早めにミネルバ入り。
今日はかわいい助手おますみが登場。
でもバイトなので、一時間だけ。

てなわけで
リハーサルしていただきました。

まずは、絵具になれていただくための
封筒づくり。





かわいいー!お見事。
うんうん、たのしめそうですな。


では本番行きまーす。
本日は水筆と透明水彩。
まずは紙を絵具でひたすら埋めていただきます。

『じゃあ、五分で!!!』
『ええええ〜〜!!』




先生(わたし)は体育会系なので
なんでも時間できざみます。

なんてのは嘘で
躊躇するすきを与えない。
恥ずかしい暇を与えない。

そしたら、ほら、もう、みんなお子様に逆戻り。



がしがし描いてるねー!!最高。




素敵すぎるぜっ。




お次は線画に挑戦。目が真剣!!



夢中っていいなー。

なんか
もういつの間にか
みんなから
描けない
できない

ってことばは聞こえなくなりました。

これがいちばん、うれしいし
あたしが大切にしたいこと。
大満足。


最後は
飛び入り参加のはねちゃんのアイデアで

今週末ミネルバでライブする、ヨハンを描くことに。
これがめっちゃくちゃよかった。


店内にかかるヨハンの優しい歌声をききながら
ライブペイントさながら。




もはや
カフェというか
アトリエの様な店内。

楽しかったなー。

最後みんなで
ヨハンの絵をもちながら
インチキ先生(わたくし)を囲んで記念撮影、ぱちりっ




第一回お絵かき教室
無事終了。

あたしが教えられることなんて
ほとんどないけれど

楽しむきっかけは
つくれるんだなーって、実感。
ほんと、みんな楽しかった、って言ってくれて、うれしかったよ〜。


第二回も
多分あるとおもいます。

お絵かき教室というより
お絵かき道場。

またの日を。

さよーならー!!

みなさん、
ありがとうございましたっ。


素敵な歌声の
ヨハンのライブはこちら。
あたしは長野に行ってて行けませんが
とてもいい夜になるはず。

今週末はぜひ、ミネルバへ。

ヨハン・クリスター・シュッツ
ニューアルバムリリース記念ライブ in 水戸ミネルバ
2013.7.27(土)
16:00 open
16:30 start
¥2.000(1d付)


ご予約はお電話、またはメールにてお待ちしております。
029-226-8688 (12:00〜20:00 水・木は定休日です)
mito_minerva@yahoo.co.jp




2013.07.23 Tuesday 02:07

お絵かき教室


今準備中。
うん、
楽しいと思います。
鉛筆研ぐだけであたしは楽しいんだけども。

あたしは

どんな流行りのお洋服、とかよりも
無地の紙が一番好きなのだ。

だってこれからがいっぱいつまってて
わくわくするじゃないか。


わくわくとか
どきどきとか
そういうのを
あたしは届けていきたいのだ。


10年前
あたしが走ることをやめて
絵を描いて生きていこうと思った頃


今もまあ技術はないけれど
その頃は全くなくて

それでも

わくわくと
どきどきは
誰にも負けんって思ってた。

ふと
十年前の日記を読んだら
あおくさいけれど
あまり変わってなかった。
成長したんだろうなって、振り返ろうと思ったのに。


でも
なんだかうれしかった。

さてさて
どうなるかなー!!


とりあえず
いっぱい笑えたらいいな。
いっぱい
どきどきわくわくみんなができたらいいな。

ああもっともっと描きたいって
帰りにおもえたらいいな。


さて
展示の作品制作にもどりまっす。




2013.07.20 Saturday 03:20

待ち遠しい


8月1日に、リリースされるnew album『光るジュレのなかから』の発売に先駆けて、原田茶飯事さんのダイジェストPVができたそうです。




CDだけ聞いたら、絶対わからないとおもうのだけれども
ほぼ全部の楽器を自分で演奏しているそうで・・・
すごい・・・!!

ライブとはまた別の顔。
ここまではっきり分かれる人、珍しいんじゃないかなあ。
でも本当にどちらも魅力的。

ライブ見ていると
本当に間口がとっても広いなーと
音楽普段聴かない人でも
きっと楽しめると思うんです。

で音源きくと
なんて深いのだろうなーと。
この人はどんな音楽を経てここにいるのだろう、
すごいや。


広く、深く。


一度ライブ見てもらえたら、って、本当に思う!
なので少しでも興味わいたら
是非遊びに来てほしいなあー。



ここからは勝手な思い入れを少々。

8月17日は
あたし
その日限りの展示をやります。


今回のニューアルバムを聴いて

そこから、の、作品にしようと思っている。


一時期

本当に心が動かんくなって
好きとか嫌いとか、そういう感情がわかなくなって

なんだかもう
動かなくなって

そんな時に出会ったのが茶飯事さんの音楽だった。

それは
自分を守るために
動かなくなってたんだろうけれども

もう一度

傷ついてもいいから 
人好きになったりしたいなあーと思えたのが
茶飯事さんの音楽がきっかけだったから
とても、特別なんす。


なので
きっといい展示になると思う。

なので

是非、遊びに来てほしいんだ。

一日限りの展示だから。



原田茶飯事new album 『光るジュレのなかから』Release Live

cafe zakka gallery MINERVA 

開場 18:30 開演 19:30
前売 2500円 当日 3000円(共に1d込)

出演
原田茶飯事

[Live Painting]
近藤康平

[展示]
近藤康平/natunatuna

[Food]
Minerva

[会場装飾]
kokous

[DJ]
koutaka


ご予約はnatunatuna@hotmail.comまでお願いいたします。

または各店舗、各出演者でも予約お受けいたします。


こころからお待ちしております。
あと、1か月、切りました。





2013.07.20 Saturday 02:45

近藤康平さんのこと

8月17日のイベントのときに
一緒に展示していただく、近藤康平さんは
いろんな場で活躍中の、絵描きさん。
そして、ライブペインティングパフォーマー。

この前、茶飯事さんと康平さんのライブをみてきたんだけれども
その時の動画が上がっていますが

なんというか

康平さんの絵を描く動きが
祈りみたいだなって思った。





17日は展示メインで、ライブペイントも、やってくださる予定ですが

翌日18日、こちらはわたしのイベントではないけれども
水戸のフェリチタというレストランで
がっつりライブペイントのイベントがあるそうです。

このイベントすごく面白そうだし
30名限定みたいなので、
興味ある人はぜひはしごで。(17日も来てね〜!)

詳しくは康平さんの、ブログのこの記事を。


それと
わたしは長野にいっている時なので、いけないですが

茶飯事さん×康平さんの
すごく素敵なイベントもあるみたいですよ。

こちらも、ぜひ。

この記事を。

茶飯事さんも
康平さんも
とても素敵な人たちなので
みなさんにぜひ出会ってほしい。

そして

そこで勝負している人たちのその瞬間を受け取りに来てほしい。

これるタイミングとか
これる場所でいいと思うのです
あちこちで、本当に素敵なイベントがたくさんある。

だけど

だからこそ

あたしは
あたしがかかわるイベントを
精一杯準備して、来てくれるみんなを出迎えたい。


心からお待ちしております。

一か月前なので
ご予約、お早めに!!

8月17日のご予約は
natunatuna@hotmail.com
または
各お店、出演者までお願いします。







2013.07.10 Wednesday 01:31

9月8日(日)はキッチンソイヤに

 


8月17日(土)のミネルバのフライヤーをほぼ手渡しでくばっておりますが
その日いけないのよ〜〜って方に、朗報。

9月8日(日)には、つくばのキッチンソイヤで
原田茶飯事ワンマンライブあります。


茶飯事さんは、本当に場所の雰囲気とか、集まる人の雰囲気を感じながら
ライブがどんどん変わっていく。

なのでわたしとしては、ミネルバと、ソイヤ
両方でどちらも是非、足を運んでいただきたい気持ちでいっぱい。


今回のリリースツアーで
実は四回フライヤーを描かせていただく予定。(うち二回は自分のイベントなのですが)

同じ方を短期間にそんなにたくさんかくことってなかなかないけど
本当に、その日にしか見れないライブする人だから
できるだけその日をイメージして仕上げたい。

ソイヤのフライヤーは
なんか、おしゃれさよりも
勢いづいたものがつくりたくて。


あたしにしては珍しい、二色で仕上げてみました。
パキッ!
これを落ち着いた色でやわらかい風合いの紙に印刷するのが、いいのですー。
これは、ミネルバのフライヤーと一緒の紙。羊皮紙。
とても印刷、良い感じにできるんです、おススメ。


ちなみに
もう少し、日にちが近づいてきたら

フライヤー、バージョンアップします。

またみんなに、呆れられるくらいのものを考えてますので
お楽しみにしていただけたら、うれしい。

遠方のかたも
natunatuna@hotmail.com
まで
ご連絡いただけたら、送りますので。



2013.9.8(日)

原田茶飯事new album 『光るジュレのなかから』Release Live

つくば kitchen Soya


開場 18:00 開演 18:30
前売 2500円 当日 3000円(共に1d込)

出演
原田茶飯事(ワンマンライブ)


予約も随時受け付けております。
チケットの予約は
natunatuna@hotmail.com

または
029-847-7470(soya)までお願いいたします。


フライヤーから
会話がはじまるのがとても好きなんです。






2013.07.07 Sunday 23:32

黄昏バー(後半)

 はい、後半。

黄昏ボーイズと、ひとしきりお絵かき教室で遊んだあと
彼らに、カメラを託して、記録写真をとっていただきました。

だって、彼らセンスがいいんです。
もうわたしがとるよりいいし。



撮影 黄昏ボーイズ































すっごくたくさん写真撮ってくれてて
めっちゃいい写真ばっかりでびっくりしてしまった。
小2、恐るべし。
黄昏ボーイズ、恐るべし。

ちなみにこのお兄さんは、ボーイズと初対面だったらしいんだけど
写真にいっぱいとられてた。
ゲタのおにいさんらしいです。
お兄さんとあそべて、ボーイズ、すっごく楽しかったんだね。
あ、写真勝手にのせてすんません、だめだったら言ってくれ!!


最後にあたしもとってくれた。



ボーイズをもってしても、あたしの細かい動きにはピントがずれるらしい。
ちなみにボーイズ、気を使ってか、あたしをおねえちゃんとよんでくれた。
できるやつらだぜ。


かわいこちゃんたちも、ボーイズに撮ってもらった!!
さりげなく宣伝。みんな8月17日には、minervaに遊びに来てねっ。



ねっ!!


ああ〜かわいい・・・


黄昏バー
大人もこどもも、みんな楽しかったんじゃないかなー。

いい時間でした。

こういう日常が
増えていったら楽しいなー。

学生さんがたくさん来てたのも、とってもうれしかったな。


つくばに長年すんでいるけれど
はじめて出会った人もたくさんいて。
なんだかすごく、うれしかったです。

また機会があれば
いろいろ参加させていただきたいな、とおもった!!

ではでは。
また会う日まで〜〜。



2013.07.07 Sunday 23:07

黄昏バー(前半)




本日星谷ビルでは黄昏バーでした。
晴天!!


暑いですね〜。


わたしはコチラ↓manufect jamにて、似顔絵やさん。



あたしのスペースは、雑多!

敷居を下げていくぜ。




manufect jamの真理子さん。
ステキなんだ〜。描きたかったの。第一号!

この後この似顔絵みて、お客さんが描かれてくれた。
本日たくさんお世話になりました。感謝。



あたしの後ろでは、manufect jamの店主さんが



木のお皿つくるワークショップ。
本格的っ!!


あとは、お花屋さん、jyagreenさんがお花売ってたり
つくば草の根はりきゅう院さんがワンコインでマッサージしてたり。
すごくよかったなー。


似顔絵は、ふらりと立ち寄ってくれたり
この機会に合わせてきてくれたり。

二年前にウェルカムボード描かせていただいたご夫婦が
来てくれました。
家族が、増えてて、なんだか感慨深い。
小さくても女子だわ〜〜!!!かわいすぎる。



今日はゆっくり話ながら描けてたのしかったなー。
こういう機会、うれしいです。



似顔絵も落ち着いてきたころ
小2くんと年長くんたちが集まってきて






急遽お絵かき教室になりました。
真剣・・・。

彼らのセンスがとってもよいので
あたくし勝手に黄昏ボーイズと命名。(しかも今命名。)

後半は、黄昏ボーイズの写真で綴る、黄昏バーです。

後半に続く。



2013.07.06 Saturday 11:33

黄昏バーで待ってます



明日です。

黄昏バーで待っております。
似顔絵、楽しいですよ〜!!わたしが。 


黄昏バー
日時: 7月7日(日)11:00-22:00
会場: 星谷ビル / つくば市天久保3−21−3

参加店舗
・PEOPLE /わいわい古本市 ※15時頃まで
・manufact jam /ワークショップ 木の皿を作ろう
・千年一日珈琲焙煎所 / 珈琲
・Brasserie&Bar finlaggan / 冷たいビールとカレー
・トーフのねぎし / 国産大豆を使った豆腐や油揚げのキッシュやお酒に合う料理とスイーツ
・つくば草の根はりきゅう院 / ワンコイン指圧で日頃の疲れをリフレッシュ ※15時半頃から
・jyagreen / 夏らしい鉢植えと切り花 ※15時頃まで
・つくばねファーム / いちご屋さんのかき氷 ※15時頃まで
・natunatuna / お暇があったらふらりと似顔絵 ※15時頃まで
・わかたろう / お酒と鶏からエトセトラ

※駐車場に限りがございますので、お散歩、サイクリングがてらフラッとどうぞ!



7月7日の日曜日
黄昏バーに似顔絵やさんとして出没します。

黄昏バーってどこにあるのって

黄昏バーってのは
星谷ビルの町内会のことなんだって。

最近まで
何の変哲もない、通り道、
むしろ私はまったく通らなかった道なんだけど。

車で素通り、すら、ほとんどしなかった、のだけど。

ある日から
そこを、通るようになり
気が向いたときに、そこに、行くようになった。


大学ループを競技場すぎて、ローソンの交差点から、東大通りに抜ける道ぞいに。
信号待ちしてる間にも、会話ができちゃう、そんな通りに面したお店たち。


誘ってくれたのは
千年一日珈琲の大坪さん(ほんとは千年一日珈琲焙煎所、あたしはせんねんってよぶ。)

似顔絵の話してたら、こえかけてくれた。
わたしは千年でいろいろ話をするのが、すきだ。
店と店の間のなんか、柱みたいなのと、敷居みたいなやつのとこらへんにすわりながら
どうでもいい話をするのが好きだ。

つくばで描くこと、あまりないから
さそってくれてすごくうれしい。

当日は、manufact jamっていう、うつわとか、雑貨を売っている、すごく素敵なお店の中で描かせてもらうことになった!
うれしいなー。
お店のお二人、とってもいい雰囲気。
それとやえこさんってワンさんがいる。いい顔。

初めての場所で描くのは緊張するけれど
それもたのしみたいな。
是非おたちよりくださいな。


黄昏バーのこと、かいてあった!!

PEOPLEのことは
説明するのが、むずかしい。
説明、しなくても、良い気もするなあ、是非一度、行ってみて!
学生のみんなは、学校帰りとか、休み時間にあきできたときに
ふらっと立ち寄れるああいう場所ができてうらやましいな。


あと、星谷ビルにはわかたろう、ってのみやさんがある。
まだ行けてないんだけどもさー、ここもステキなお店なんだって!!
もう店主からして、最高なんだけども。かわいくてきさくなおねえさん。
いつか似顔絵描かせてもらいたいな。


ではでは、
長くなってしまったよ。
ではでは。

7月7日に。

似顔絵でも、描かれに行ってみっかな〜って
それきっかけで
この星谷ビルのみなさんのこと、しってもらえたら
あたしうれしいなー。

ではでは。

<<new | 1 / 2pages | old>>
 
CALENDAR
NEW ENTRY
ARCHIVES
CATEGORY
COMMENT
PROFILE
MOBILE
LINK
SEARCH
OTHER

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.