2015.03.28 Saturday 03:57

真夜中のライブペイント

真夜中
パソコンを立ち上げて、ライブペイント。

実は
もうすぐ、サイトもできるとおもうけれど
ある人のジャケットを描いています。
それ用のサイトをつくってもらっているので
まだ、画像、あまり見せられないんだけども



ある人、というのはスパン子さん

明日は、スパン子さんのSPANNKOSMO シンプルな宙 prelude
大阪行きたいけれど今回は我慢。


正直
いろいろかきたいのだけど
暴走してしまいそう。

スパン子さんのつくってる音源が
あまりにもよくて

100枚くらい余裕で描けそう。
目標はその何倍も描く予定だけれど。

今自分に
ちょっとブレーキかけてます。
止まらなくなってしまいそうだ。

GOサインを待っている。
そろそろ、だ
きっと。

 

2015.03.28 Saturday 03:36

アルバム「いななき」発売記念

原田茶飯事newalbum『いななき』の発売を記念して
原田茶飯事オリジナルグッズをつくらせていただきました。

CINRA STOREから、販売開始です!
このサイト、眺めているだけでも楽しいので、是非みてみてください!
気に入った商品は是非ご購入を。

今回つくらせていただいたのは
バッグと、iphone ケース
どちらもめでたい馬モチーフ(ケースはほぼ馬は隠れてますが)です。
ぜひご覧くださいませ。

ガラケーなので、買っても使い道ないです、でもほしい・・・
ケースのために本体買いそうです。
デザインしながら、5とか6とかの違いがわからず、出来上がりがいまいち想像できてないので実物見るのが楽しみです。

バッグのイラストは、描き下ろしです。
よーく見ると、何か見つかるかも・・・!

なぜ馬?というかたも
そうじゃない方も

是非こちらのインタビューをご覧ください。
正直な歌うたい原田茶飯事インタビュー


この人の魅力は
やさしいとか
善人とか
そういうんじゃない
なんか
人間って、いいとこもだめなとこもどっちも魅力だったりするんだよね、って

完璧主義だった自分が
なんかいろいろ許せるようになったのは
笑い飛ばせるようになったのは
この人の影響でっかいかも。

一度っきりの人生で
原田茶飯事の音楽に出会えたのはほんと、ラッキーだ。



4月5日はキッチンソイヤにて、企画します。ソイヤにくるのは4回め!
新譜いななきをひっさげて。



いつものみなさんにも
はじめましてのみなさんにも、
是非見ていただきたい!

お待ちしております。
ここのコメント欄や
natunatuna@hotmail.comでも予約できますので!





 

2015.03.26 Thursday 02:32

sprout.#03《モノノメ》



sprout.#03のフライヤー、かかせていただきました。 
主催のひなっきは本当にすばらしいイベンター。

好きな人が
好きなことをやるって
一番でっかいパワーを産む気がします。

そんな想いを込めて
彼女のフライヤーは笑顔いっぱいにしております。

配りたくなるの、つくりたいよね。





フライヤー
その名の通りあちこちに広がって

なんかイベントフライヤーかかなかった?と、言われて、画像をみると彼女のイベントなこと多いです。

描かせていただいてるあたしとしても
とてもうれしい。

もうすぐ4月。
笑顔いっぱい広がるといいね!

詳しくはsprout.のHPをごらんくださいませ。


 

2015.03.26 Thursday 00:55

senkiya音楽室、商品紹介 安藤明子『ドキソワーズ』

senkiya音楽室、一週間に一度くらいしかいけなくて
その間、tanabikeのたくちゃんが、音楽室にあるCDをインスタグラムにアップしてくれているんです。
いろんな人に知ってもらいたいね、といってくれてはじまりました。

https://instagram.com/senkiya_2f/

少しでも補足ができれば。


○○○

安藤明子 
ドキソワーズ

バンド編成で収録されたニューアルバム。
彼女は京都にすんでいるシンガーソングライター。



空気ごとまとったような、一枚。

ドキソワーズは、彼女の造語。なんだそう。
でもその言葉以外見つからないくらい、ぴったり。
ドキドキ
そわそわ。
もう、ほんと、ドキソワーズな一枚です。
もう、なんてキュートなんだろな。(キュートってことばはじめてつかったかも・・・)

ライブで見て以来、ステキなキスとやぎのうたにやられております。
一音一音に、ことばがゆっくりよりそってて
なんだか、もうとても愛おしい。
あたたかい、とか、というより、愛おしい。

ぼーっとしながらゆっくり聴いてほしいです。というか、聴きたい。

○○○

私が今まで見たのは
ナノボロフェスタ、
ミネルバでのドドイッツのげんさんの企画、
ねむたい目レコードのまるちゃんのクークーバードや高円寺leavenでの企画。(leavenのは間に合わなかったけれど)
ねむたい目レコードのレビューいいなあ。

音源もちろんとってもよいのですが
ライブも是非見てほしいです。

うたっている、奏でている
その時間、その場にいて、目の当たりにできるというのは
なんと、ステキなことなんだろうか。






 

2015.03.25 Wednesday 23:40

春のソイヤにご注目

4月5日、のことはもうたくさんお知らせしているけれど
もう一つ、ソイヤのおすすめイベント。
http://kitchen-soya.com

2015.4.26(日)
6がつのうた
平井正也 ふちがみとふなと 顔似てますツアー2015
出演:
ふちがみとふなと
平井正也

18時開場 18時半開演
前売り¥2,300 当日¥2,8.00(+1ドリンクオーダー)

お問い合わせ:
kitchen Soya 029-847-7470


平井さんがソイヤにかえってくるよ〜!!
しかも、ふちがみとふなとさんが京都からやってきます!!

実は、あたしが初めてソイヤでやったイベントに出てくれたのが平井さんなんだよなあ。
お手紙カフェって言うイベントで

あたし、マガズロの斜陽が大好きでさ
どうしても平井さんに歌ってほしくて。

音楽のイベントとか、やり方もわからないとき
いつか、お手紙カフェで平井さんに歌ってほしいんです、ってメールしたら
じゃあ、行きますよってきてくれたんだよなあ。平井一家できてくれて。

ずっとずっと前。懐かしいかもしれないけれど
あの時の気持ちは忘れたくない。

これはマーガレットズロースの、斜陽。



平井さんは
こころがここにあるんだなっていつも気づかせてくれる人だったなあ。
暑苦しいあたしを決して馬鹿にしないでくれた人だったなあ。
こころから、人のことを信じていいんだなあと思わせてくれた人だったなあ。
今のタイミングで平井さん見られるのめちゃくちゃうれしい。

ああ、今日はズロースのCDきこう。


ふちがみとふなとさんは、ソイヤ、はじめて。
一度、京都で展示しているときに
やっぱり京都やるならみたい!!!ということで、アバンギルドで、夜行バスの出発ぎりぎりまでみたけれど
もう、本当にかっこいい。
かっこいいってこういうことをいうんだって、胸が熱くなったのおぼえてる。

この曲きいて好きになった。



いやあ、楽しみだなー!!
予約も絶賛承り中とのこと!
 


2015.03.25 Wednesday 17:49

今年も春が来るらしい

4月5日まで、もう少し。
この人のライブに
どれだけ力をもらってきたかわからない。

その手のなかの小さい箱の中におさまりきる人じゃないので
是非目撃してほしい。

なんだかもやもやしてる人、きてほしいなあ。
痛快だから。


自分の好きなことをやっていながら
他人を一緒にひっ張り上げられる人って
そんなにいるものじゃなくて

そういう人は
一度きりの人生
もうとことん、やりたいことを、やってほしいと思ってる。


その人が、本当に面白いときに
それを、目の当たりにできるって
実はすごいタイミングで

この2年くらい
ライブを見る度、どんどん、面白くなっていく姿を見ながら
とてもワクワクしているし、とてもドキドキしている。
そして今もツアー中。あちこち回りながらきっと変化しているんだろうな。


でっかい場所で
何万人とかを一斉に楽しませるライブもすばらしいかもしれないけれど

その表情の変化や動き
会場の温度
いろんなものを楽しめるライブの醍醐味を知ってしまうと、なかなか抜け出せない。

いつものみなさんも
はじめてのみなさんも
是非感じにきてください!







ソイヤのイベントは
原田茶飯事 春のいななきtourの一発目。春だ、春!
装飾kokousえびちゃん。
ソイヤのメニューボードはえびちゃん作です。


◯○○

ニューアルバム、いななきは、バンド録音。
バンドのツアー、のフライヤーもあのイラストで、つくらせていただいた。
茶飯事バンドのライブ、必見。



4月9日は愛知のTOKUZOでワンマン。
この前初めて名古屋で似顔絵やっておもったけれど
音楽好きな人たちが、生き生きしながらライブ見に向かっていく姿が本当に印象的。
お客さんが、それぞれ楽しみ方を知ってるというか、なんかかっこよかったんだよな〜
あたし自身はそのときライブに行った訳ではないだけど
名古屋で一度ライブみてみたーい!と思った、その時。土地が違うと、ライブって違うよなあ。

10日の大阪はShangri-La
前川サチコとG.L.G、Lainy J Grooveと対バンってことで
きっとお祭りになるんじゃないでしょうか。こりゃすごい!
バンドも7人編成!みたいなー!!

詳しくはhttp://haradasahanji.com



今年も春が来るらしいよ。もうすぐ。

ソイヤが終わったら、5月9日、ミネルバがあるよ。
てなわけで、そちらもフライヤーを考えております。

今までとはちょっと違う感じになる予定。そちらもお楽しみに。

2015.03.19 Thursday 02:06

senkiya音楽室

週に一度くらい
行けない週や、二度いく週もありますが
senkiyaに通っています。

理由は
senkiya音楽室の室長をさせていただいているから。
ちょこちょこと、キャプションをつくったり
並べ替えたり。

本当は毎日できたらいいのだろうけれど
のんびりやらせていただいております。

留守中は
tanabikeのたくちゃんが
掃除をしたり、並べたりしてくださっているのを知りました。
本当に、ありがたいことだなあ。

senkiyaのFacebookで紹介してくれています。
インスタグラムのアカウントもつくってくれたそう。
https://instagram.com/senkiya_2f/

あたしは、よくわかっていないのと
とにかく短くまとめるのが苦手なのでこちらのブログで書きますね。すみません!

○○○

わたしは
音楽、詳しい訳では、ありません。

でも
音楽、とても好きです。

タイミングや、縁で出会いたい。人に会うみたいに。
流行とか、速すぎるスピードに追いつこうという気は、あまりありません。
そういうのは、他にまかせて
もうちょっと、一枚にゆっくり出会いたい。

○○○

キャプションに、
専門的なことはほとんど書いていません。
そういうのは
ネット調べたら、出てくるし

わたしは
わたしの感想しか、書けないもの。

それがすべてでは全くないけど
なんかのきっかけに、なったらいいな。

友達が、ねえねえ、これ、聴いてみてよってCDをほいって渡してくれる感じ。

雨降った日とかに、これ聴くと、落ち着くよ、とか
元気なくて、もやもやしてるときにも、これだったら、すっとはいってくるよ、とか

なんか
そういうことを、書いていきたい。

○○○

今度
一冊、ノートをおいてこようと思います。

おすすめの音楽や
こういう音楽がききたい、ってのを
だれでも自由に書き込める、ノート。

返事を
誰が書いてもいい、ノート。

○○○

senkiyaの二階は
suiranさんの古本とsenkiya音楽室の、CDが
そっと、いらっしゃい、
って迎えます。

きてくれた、あなたが
自分自身と出会える場所であったらいいな。

たくさんの、いろんな作り手の想いと、出会える場所であったらいいな。

そっと
そんなことを、思います。


茨城から
思いを馳せる。
ちょっと離れた街で
とっておきの一枚と、出会えますように。

○○○

インスタにあがっているCD、ちょこっとずつ、補足していこうとおもいます。

樽木栄一郎 iro dori
今年になって、発売されました、樽木栄一郎さんのサードアルバム。
前作Mederuも、とても好きな作品でしたが
こちらはなおいっそう、今の樽木くんが、ぎゅっと詰まっているのでは。

年間200本をこえるライブをしている彼は
本当にいろんな景色を見ているし
いろんな出会いや別れを繰り返しているんだろうな。

樽木くんのすごいところは
例えば、ある日、そこに居合わせても
今日が今までで最高なんじゃないかな、と思わせてくれるところ。いや、事実、きっとそうなんだとおもう。

いろんな人に、特別をプレゼントできる人ってなかなか、いないよな。

このCD
いろんな人のとっておきな一枚なんだろなって
あちこちのお店で、大切にかかっているのを聴きながら、思う。

きちんと孤独を歌える人だけど
それゆえのあたたかさ。人を、感じる。



この曲聴いてると、なんかわだかまりがとけていく。



senkiya音楽室で、試聴できるので
気になった方、是非聴いてみてください。
その前にsenkiyaでかかってるかもしれないけれど。


 

2015.03.19 Thursday 01:03

左手

いつ何があるかわからないから
左手で描く練習しとかないとなと、ふと思った。

絵を描くというのは
感性、だけではない
脳からの指令
それが手を動かして
視覚からの情報を得ながら微調整
なんやらかんやら

右手はイメージを形にできるようになってきたけど
左手は・・・
思ってもいないものが描けて楽しいのは楽しいけれど。

脳からの指令は同じでしょう、(厳密には右と左ではちがうのかもしれないが。)
問題は
思うように、動かないってことで
それは、あれだ、トレーニング、なんだよな〜〜・・・
絵、って結びつきにくいかもだけど
やっぱり筋の制御。コントロール。


ここまで
左手を放ってき過ぎてしまった。
ちっとも言うことをきかないではないか。
こんなに四六時中描いているのに
左手はいつも、暇そうにしていたではないか。

・・・10年くらいかかるかなあ・・・

 

2015.03.18 Wednesday 12:10

原田茶飯事春のいななきtour



原田茶飯事 
春のいななきtour'15

明日から10日間各地をまわるそう。
今回のツアーのフライヤーをかかせていただいています。ありがたや!

それにしても10日間連続・・・
同い年くらいなので、その大変さは身にしみてわかりますとも。
各地の皆様、差し入れはタウリン多めで。


原田茶飯事というミュージシャンの印象は
ライブを見る度、どんどん変わるのですが

最近フライヤーをつくるときのこだわりとしては
なんというか
一筋縄ではいかないところを、どうしてもだしたいなーとおもっています。

おしゃれ、とか、かっこいい、とか
そういうスマートさ、だけではなく
ひとくせもふたくせもあるところを
しっかりと描き留めたいもんだ。

人間って
出会えば出会うほど、おかしくて、面白くて、一人一人すっごく変。
その人しかもっていない形。
でもそれって、みんなどこかで隠してる。

それを
人の前で見せてくれる。

茶飯事さんは
自分がいいって思うことに貪欲な印象。
どこまでも茶飯事節を貫いてほしい。

びっくりするんだよな。


昨日公開されたPVもとてもよかった。
楽器手渡されるとこシュールすぎる・・・からの、かお!!かお!!



そして水戸のみなさんには是非見てほしいこちら。
minervaとkokous全面協力。
小さなことにはこだわらない男、だそうです。トイレに向かいながらこんなにキラキラできるのこの人だけだろう。



原田茶飯事、今、本当に面白い、と思うので
茨城で見たいなーと思ってる方、
この機会をお見逃しなく。

演奏はもちろん
人間っておもしれえなあと。出会ってほしい。

まずは
4月5日、キッチンソイヤにて。



あたしも
しつこいと言われようと思われようとなんだろうと、
もういまさらかまわねえから
とにかくみんなに遊びにきてほしい。



あと、遠方の皆様!

9時半までには終わると思うし
帰り駅まで、困ってる方相談のります。
大きな声で言えませんが、相談のりますんで、(別にやましいことはない)

発売後、の、ツアー一発目でございます
遊びいらしておくれー!!祭り!

 

2015.03.18 Wednesday 11:25

フライヤーのこと


 

2015.4.5(日)

出演:原田茶飯事

開場18:00 開演18:30

前売り¥2,500 当日¥3,000(1d付き)

お問い合わせ:
kitchen Soya 029-847-7470

企画:natunatuna
会場装飾:kokous

ご予約承り中。
natunatuna@hotmail.com
または、ソイヤへ電話でも
ココウスに口頭でも
茶飯事さんのサイトからでもオッケーです。

○○○

今回はフライヤーのことを少々。

あっという間に3月も後半戦へ突入。

フライヤーをあちこちに配り歩いております。
フライヤーを配りながらお店の人と近況を話すのがあたしの楽しみの一つ。
つくばに暮らし始めて18年目。
人生の半分をこの街で暮らしております。顔見知りのお店も増えました。

絵はどこに住んでいても描ける。
ましてや、車であちこちにいける自分にとって
どうしてこのつくばにこだわってしまうのか。
その理由のひとつはこの、キッチンソイヤという店に少なからずあると思います。

ソイヤでライブの手伝いをさせていただくようになって、
毎回フライヤーを描かせていただくことになったのは、
多分2006くらいから。

SNSが主流だろうとなんだろうと
フライヤー、つくり続けます。
その日のライブが、その日にしかない特別なものであることや
お店の雰囲気、ミュージシャンの雰囲気
どういう気持ちでそのイベントに挑んでいるか
紙って、のせることができると思ってる。

インクジェットの印刷はインク代がばかにならん。
紙代もそう。
でもそこにお金をかけるという価値があると思っているから続けてる。
はじめからもらってもらえない、と思ってつくってるわけはなくて
この一枚一枚が誰かに届くと思って印刷しています。いまだに思う。フライヤーは招待状。

安く大量生産よりも
金かかっても、顔がみえるところに、いいものを届けたい。
今回の紙は、マーメイド紙。
印刷にものすごく適した紙とはいえないかもしれませんが
優しい手触りがあたしはとても好きです。

紙の色によって、インクののりが顕著に違うということが判明しました。
今回フライヤーで4種類の色でためしてみましたが
古染という色の紙が一番インクのる気がする。あと、白はよくのるなあ。

つくばという街の特徴かもしれない、
お店においてもらいにいくと
そういう紙のこだわりとか、聞いてくれる人が多いんです。
お洋服屋さんでも、カフェでも。

この紙何使ってるんですか?
へー、紙で印刷ののり、違うんですね。
今回の紙、いいですね。

そういう会話ができるありがたさ。たのしいしうれしいし、やりがいあるよなあ。

今日も今から紙を買いにいって
印刷して、さてどこに届けにいこうか。
久しぶりのあのお店にいってみようか。

そういう時間が楽しみなんです。


 


<<new | 1 / 2pages | old>>
 
CALENDAR
NEW ENTRY
ARCHIVES
CATEGORY
COMMENT
PROFILE
MOBILE
LINK
SEARCH
OTHER

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.